開催日 |
タイトル |
発表者 |
配布資料&議事録 |
11/27(木) |
GRIPS-ODI-JICA Joint Seminar
''African Growth in the
Changing Global Economy''
|
・Simon Maxwell (英国・ODI所長)
・細野昭雄 (政策研究大学院大学教授)
・H,E,Elly E.E.Mtango (駐日タンザニア大使
特命全権大使)
・大野泉 (政策研究大学院大学教授)
・渡邉松男(JICA客員専門員)
・押山和範(JICAアフリカ部部長) |
1.
プログラム(11KB)
2.
発表資料(Maxwell、682KB)
3.
発表資料(細野、1,698KB)
4.
発表資料(Mtango、25KB)
5.
発表資料(大野、306KB)
6.
発表資料(渡邉、29KB)
7.
発表資料(押山、273KB)
8. 議事録(51KB)
|
7/25(金) |
''How can Japan effectively support economic growth in
Africa?
- The African perspective -'' |
・大野健一(政策研究大学院大学教授)
・Elumba Jean Denis Nkongolo
(政策研究大学院大学研究助手)
・Sanga-Ngoie Kazadi(立命館アジア太平洋
大学国際協力・研究部長) |
1.
プログラム(18KB)
2. 冒頭発言(大野、218KB)
3. 発表資料(1,653KB)、要
旨(63KB) (Elumba)
4. 発表資料(1,747KB)、要旨(22KB) (Sanga)
5. 議事録(84KB) |
5/22(木)
|
「途上国の真のオーナーシップ育成のために―日本と北欧
のアジアでの援助経験をもとに―」 |
・ Marie Soderberg (ストックホルム経済大学
教授<スウェーデン>)
・下村恭民 (法政大学大学院教授)
・Alf Morten Jerve (Chr. Michelsen Institute
<ノルウェー>)
・大野泉 (政策研究大学院大学教授)
・Annette Skovsted Hansen(アールス大学
助教授<デンマーク>)
・島村真澄氏 (三菱UFJリサーチ&コン
サルティング研究員) |
1. プログラム(21KB)
2. 発表資料(下村
、55KB)
3. 発表資料(ジャブ、111KB)
4. 発表資料(大野、55KB)
5. コメント資料(ハンセン、75KB)
6. コメント資料(島村、39KB)
7. 議事録(44KB)
8. 感想(エルンバ、30KB) |
2/8(金) |
「ODAマニフェスト」実施セミナー
(第1回)
〜ODAの現地機能強化を推進する
ために〜 |
・紀谷昌彦
外務省国際平和協力室長、前・在バングラ
デシュ日本大使館経済協力担当参事官
・栗栖昌紀
外務省国別開発協力 第二課 現地機能
強化班長
・山形辰史
JETROアジア経済研究所開発研究センター開発戦略研究グループ長
・上田隆文
JICA国際協力専門員。前・JICAバングラデ
シュ事務所企画調査員(ODAタスクフォー
ス・民間セクター開発チームリーダー)
・天田聖
JBIC移行準備室室長代理、前・JBICダッカ
首席駐在員 |
1.
プログラム(19KB)
2. 発表資料(紀谷、14KB)
3. 発表資料(栗栖、62KB)
4. コメント資料(山形、103KB)
5. コメント資料(上田、26KB)
6. コメント資料(天田、31KB)
7. 議事録
<参考資料>
「ODAの現地機能強化を推進するために―バングラデシュ現地ODAタスクフォースの実践と教訓―」(Discussion
Paper No.17、pdfファイル、2.31MB)
|
|
12/4(火) |
「新しい日本のODA」マニフェスト
発表セミナー |
・伊藤忠彦 衆議院議員(自民党)
・犬塚直史 参議院議員(民主党)
・遠山清彦 参議院議員(公明党)
・伊藤直樹 外務省国際協力局政策課長
・脇阪紀行 朝日新聞論説委員
・稲場雅紀 2008年G8 NGOフォーラム/
アフリカ日本協議会
・吉村隆 日本経済団体連合会国際第二
本部
・黒田かをり CSOネットワーク/ほっとけ
ない世界のまずしさ |
1.
プログラム(19.76KB)
2. 「新しい日本のODA」マニフェスト説明(64.78KB)
3. 作成プロセス図(13KB)
4. マニフェスト冊子(1,50MB)
5. 出席者リスト(17.74KB)
6. 議事録(62.01KB) |
10/18(木) |
Seminar on Aid for Self-Reliance and Budget Support for
Educational Development
Ms. Rasheda K. Choudhury (CAMPE/バングラデシュ)
Mr. PeterColenso (DFID/英国)
Mr. YasushiOnishi (財務省/日本)
Mr. Takehiro Kano (外務省/日本)
Mr. Takafumi Miyake (JNNE/日本)
Mr. Takukmo Yamada (Oxfam/日本)
Dr. Eustella Bhalalusesa
(ダルエスサラーム大学/
タンザニア)
Dr. Keng Chansopheak (Royal University of Phnom
Penh/ カンボジア)
Dr. Donald Holsinger (Brigham Young University/米国)
Dr. Yasushi Hirosato (ADB)
Dr. Yuto Kitamura (名古屋大学)
Dr. Shoko Yamada (GRIPS) |
第1セッション プログラム 1. 発表資料(山田スライド、20KB)
2. 発表資料(Rashedaスライド、56KB)
3. 発表資料(Colensoスライド、36KB) 4. 発表資料(三宅スライド、48KB)
5. 参考資料(山田スライド、56KB)
第2セッション プログラム 1. 発表資料(Bhalalusesaスライド、40KB)
2. 発表資料(Chansopheakスライド、44KB) 3. 発表資料(Holsingerスライド、184KB
論文、828KB) |
6/7(木) |
Seminar on Political Governance, Economic Policy Reforms, and Aid
Effectiveness--The Case of the Philippines: Lessons from the Ramos
Administration |
Speaker: Dr. Dante Bondoc Canlas (Professor at the University of
the Philippines--School of Economics, former Deputy Director-General of the
National Economic and Development Authority in the Philippines) |
1.
発表資料(スライド、61KB)
2.
発表資料(論文、145KB)
3.
セミナー概要(65KB)
4.
議事次第(77KB) |
3/28(水) |
「英国援助の最新動向と2008年に向けた日本の戦略」意見交換会 |
GDF英国ミッションチーム
大野健一/大野泉/島村真澄/尾和潤美 |
1.
出張報告書(62KB)
2. 出張面談者リスト(29KB)
3. ベトナム とASEANの工業化戦略についての発表資料(大野健一、207KB)
4. リーダーシップと政治体制についての発表資料(大野健一、91KB)
5. 開発プロセス管理と援助についての(一部)紹介資料(島村、89KB)
6. 日本のODA改革についての発表資料(大野泉、75KB)
7. DFID組織図(121KB)
8. DFID200年白書「Making
governance work for the poor」目次(724KB)
9. 「開発のための援助」(大野健一, 3/27第7回ODAサロン配布資料、51KB)
10. 議事録(26KB) |
|
11/9(木) |
Seminar on FDI promotion in African Countries: Strategic Action Initiatives for
Economic Development |
Jegasothy Jegathesan
<パネリスト>
山本愛一郎 |
1.
議事次第(32KB)
2.
発表資料(Jegathesan、2.3MB)
3.
発表資料(山本、8KB)
4. 速報メモ
議事録はこちら(Policy
Minutes No. 21になります。pdf、3.8MB) |
11/8(水) |
Feedback seminar on GRIPS Study
Managing the Development Process & Aid: East Asian Experiences in Building
Central Economic Agencies |
大野泉
島村真澄 <パネリスト>
-Bhandhugravi Nophadol
-Jegasothy Jegathesan
-松澤猛男 |
1.
議事次第(32KB)
2.
発表資料(大野、64KB)
3.
発表資料(島村、123KB)
4. 配布資料(Nophadol、351KB)
5.
発表資料(松澤、8KB)
6.
参考資料:調査Overview(GRIPS、
206KB)
議事録はこちら(Policy
Minutes No. 21になります。pdf、3.8MB) |
7/13(木) |
途上国の産業発展と日本のかかわり
GRIPS・東大COE合同シンポジウム東京大学「ものづくり経営研究センター」&
GRIPS「アジアの開発経験と他地域への適用可能性」
|
藤本隆宏
大野健一
天野倫文
大塚啓二郎
園部哲史 |
1.
発表資料(藤本、1.1MB)
2.
発表資料(大野、174KB)
3.
発表資料(天野、678KB)
4.
発表資料(大塚・園部、203KB)
5.
議事録 |
7/5(水) |
ガーナ国支援環境と日本の役割
〜オールジャパンの援助計画への模索 |
松田徳子
中瀬崇文
大野泉
|
1.
発表資料(大野泉、53KB)
2.
別添資料(大野泉、48KB)
3.
発表資料(中瀬崇文、325KB)
4.
発表資料(松田徳子、46KB)
5.
議事録(40KB) |
4/21(金) |
【PFM勉強会 第5回】
Findings and Lessons from Public Financial Management Reform
Program (PUFMARP), Ghana--From a Ghanaian Perspective |
Alhassan Iddrisu
(Ministry of Finance and Economic Planning, Ghana/ GRIPS Ph.D.
Candidate) |
1.
議事次第(10KB)
2.
発表資料(司会:GRIPS開発フォーラム、
31KB)
3.
発表資料(Mr. Alhassan
Iddrisu、375KB) |
3/24(金) |
Comparative study on the local meanings of educating all and the
process of adopting EFA development goals in three East African countries--The
case of Kenya |
Fatuma Chege
(Kenyatta University) |
1.
議事次第(16KB)
2.
発表資料(司会
:山田肖子、1.5MB)
3.
発表資料(Dr.Fatuma
Chege、5.7MB)
4.
議事録(75KB) |
1/6(金) |
援助協調、援助モダリティの潮流に現場はどう対応しているか:
教育セクターの経験 |
亀井里美
清水和樹
吉川直樹 |
1.
発表資料(司会
:山田肖子、40KB)
2.
発表資料(亀井里美氏、45KB)
3.
発表資料(清水和樹氏、35KB)
4.
発表資料(吉川直樹氏、40KB)
5.
議事録(58KB) |
|
12/9(金) |
【PFM勉強会 第4回】
Public Financial Management State Financial Management Project, Mozambique
Evaluation Findings and Lessons
モザンビークの一般財政支援ドナー・パートナーシップに関する情報はこちら |
Ron McGill
Luke Gander(Crown Agents) |
1.
議事次第(8KB)
2.
プレゼン資料(CAの紹介資料)
(56KB)
3.
プレゼン資料(モザンビークの例)(148KB)
4.
議事録(36KB)
<参考情報>
「対モザンビーク援助協調について:新たなる援助潮流の紹介と日本の取組み
(私見)」武藤一郎氏(元モザンビーク日本大使館勤務)による寄稿(23KB) |
9/28(水) |
【PFM勉強会 第3回】
日本の行政府によるNew Public Management改革コンセプトの吸収過程とその課題 |
稲垣正人
猪鼻聡
(中央青山監査法人) |
1.
議事次第(10KB)
2.
プレゼン資料(246KB)
3.
議事録(23KB) |
7/27(水) |
【PFM勉強会 第2回】
『国づくり』に対するPFM支援の戦略的な配置 〜PFM支援はどのように援助業務に取り入れることができるのか〜 |
尾崎隆夫
(有限会社 ミネルヴァのふくろう) |
1.
議事次第(8KB)
2.
キックオフ資料(平尾
、20KB)
3.
プレゼン資料(324KB)
4.
議事録(33KB) |
6/29(水) |
【PFM勉強会 第1回】
財政管理支援における『制度構築』と『業務改善』 〜途上国政府の潜在的ニーズの考察〜 |
杉本正実
(新光オーエムシー株式会社) |
1.
キックオフ資料(平尾
、25KB)
2.
プレゼン資料(160KB)
3.
プレゼン資料(マラウィ資
料、41KB)
4.
プレゼン資料(略語表
、8KB)
5.
議事録(33KB) |
6/9(木) |
GRIPS-ODI Joint Seminar
The Impact of PRSPs: Achievements, Challenges and the Role of Aid |
David Booth
Julius Court
Izumi Ohno |
*議事録、発表資料は当フォーラム発行誌のPolicy
Minutes No.20にまとめられています。 |
3/15(火)
@国総研 |
【援助モダリティ勉強会 特別回】
GRIPS-ODI Feedback Seminar
Good Donorship and the Choice of Aid Modalities --Matching Aid with Country
Needs and Ownership |
Karin Christiansen
Izumi Ohno
Shoko Yamada
Yumiko Niiya |
*和文
*英文
|
2/17(木)
@JICA |
【援助モダリティ勉強会 第3回】
援助モダリティの選択と日本のODA改革:開発ニーズとオーナーシップを尊重して |
大野泉
二井矢由美子 |
1.
レジュメ(9KB)
2.
発表資料(59KB)
3.
議事録(14KB) |
|
12/8(水)
@VDF |
【援助モダリティ勉強会 特別回@ハノイ】
Good Donorship and the Choice of Aid Modalities Matching Aid with
Country Needs and Ownership |
Izumi Ohno
Yumiko Niiya |
Vietnam
Development Forum のウェブサイトご参照
(ワークショップ第24回)
|
10/1(金)
@FASID |
【援助モダリティ勉強会 特別回】
開発協調への取り組み―援助モダリティ論と債権放棄が日本に投げかける課題於:FASID「国際開発動向研究会」第33回会合 |
大野泉
二井矢由美子
平尾英治 |
1.
レジュメ(17KB)
2.
発表資料1(223KB)
3.
発表資料2(31KB)
議事録はFAISIDのウェブサイトご参照 |
8/2(月)
@GRIPS |
【援助モダリティ勉強会 特別回】
途上国の教育セクター支援―援助モダリティと教育開発ニーズ |
横関祐見子 |
1.
GRIPS開発フォーラムチームによる
キックオフ発表資料(32KB)
2.
横関氏の発表資料(52KB)
3.
議事録(23KB) |
7/13(火) |
【援助モダリティ勉強会 特別回】
途上国の保健行政支援における日本の取り組み―多様な援助モダリティをどう有効活用していくのか |
内田康雄 |
1.
GRIPS開発フォーラムチームによるキックオフ発表資
料(91KB)
2.
内田氏の発表資料(1MB)
3.
議事録(21KB) |
4/21(水)
@JICA |
【援助モダリティ勉強会 第2回】
援助モダリティ議論の整理(予備調査ファインディングをもとに) |
大野泉
二井矢由美子 |
1.
議事次第(8KB)
2.
レジメ(102KB)
別添資料(93KB)
3.
参考資料
(英国
・アフリカ出張報告《予備調査》46KB)
4.
議事録(15KB) |
2/20(金)
@JICA |
【援助モダリティ勉強会 第1回】
援助の有効性とモダリティ |
|
大野泉
二井矢由美子 |
1.
議事次第(9KB)
2.
レジメ(75KB)
3.
参考資料(48KB)
4.
議事録(13KB) |